Registration info |
参加枠 Free
FCFS
参加枠+懇親会 ¥4500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
今回のテーマは「小さい組織でのkintone活用術!」
今回の開催テーマは「小さい組織でのkintone活用術!」というタイトルにしました。 中小企業や自治体、非営利組織でのkintone活用術を取り上げていきます。
もちろん kintone に関する質問や議論も可能です。
セッション終了後、参加者の皆様からkintoneに関するご意見をお聞きしながら議論を深めたいと考えております。
どなたでもご参加いただけます
kinotneの導入を検討している方やすでに導入している方、導入しているけどうまく活用できない、あるいは一人担当していて悩みを相談できない・・・など様々な方にご参加いただけます。
合同会社アクアビット 長井さん
自治会でkintoneを活用する方法試案
山川製作所 山川さん
kintoneのWeb連携あれこれ
株式会社AISIC 久米さん
アプリだけじゃない!スペース機能徹底活用!
kintoneトーク
質疑応答、導入相談
イベント内容
時間 | セッション | 登壇者 (敬称略) |
---|---|---|
18:30 | 受付・アイスブレイク | |
19:00〜19:05 | kintone Caféのご案内 | ビットリバー株式会社 安藤 |
19:05〜19:25 | 自治会でkintoneを活用する方法試案 | 合同会社アクアビット 長井さん |
19:25〜19:35 | アプリだけじゃない!スペース機能徹底活用! | 株式会社AISIC 久米さん |
19:35〜19:55 | kintoneのWeb連携あれこれ | 山川製作所 山川さん |
19:55〜20:00 | 休憩 | |
20:00〜20:30 | kintoneトーク | 質疑応答、導入相談 |
21:00〜 | 懇親会 |
kintoneとは
kintoneはサイボウズが提供する、データベース型のビジネスアプリを作成するツールです。ドラッグ&ドロップで作成できる強力なアプリを中心に、チーム内でのコミュニケーション機能やAPIによる外部連携など高度な機能も備えたビジネスアプリケーションプラットフォームです。
kintone Café とは
▼kintone Café http://kintonecafe.com/
全国で開催されているkintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。
対象者
- kintoneを使っている、もしくは実際に触ってみたい
- カスタマイズにチャレンジしたいけど、不安・・
- 自己流でアプリを作っているけど、本当にこのやり方で良いのかわからない
- kintoneの話をする人が周りにいない