Registration info |
参加枠 Free
FCFS
参加枠 + 懇親会枠 ¥4500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
今回のテーマは「業務分析(業務改善のためのヒアリング」
今回の開催テーマ「業務分析(業務改善のためのヒアリング」です。
実際に現場でkintoneを作りこんでいる方の実例を聞き、その後、実際に
ユーザーの方からヒアリングをしてみようという企画です。
もちろん kintone に関する質問や議論も可能です。
セッション終了後、参加者の皆様からkintoneに関するご意見をお聞きしながら議論を深めたいと考えております。
どなたでもご参加いただけます
kinotneの導入を検討している方やすでに導入している方、導入しているけどうまく活用できない、あるいは一人担当していて悩みを相談できない・・・など様々な方にご参加いただけます。
一般社団法人 小さな拠点ネットワーク研究所 檜谷 邦茂さん
[仮題]地域で行う業務分析~kintoneへの落とし込み~として島根県でkintoneを運用されている檜谷さんに現場でどのようにニーズを拾い上げ、分析しkintoneに落とし込んできたのかをお話していただきます。
その場で業務分析! インタビュアー:プロジェクトアスノート 松田正太郎さん
インタビュイー:髙橋デザイン建築事務所 後藤 由季さん
kintoneユーザーさん(髙橋デザイン建築事務所 後藤 由季さん)が実際に業務で困っていることをインタビュアー のプロジェクトアスノート 松田正太郎さんがヒアリングし、業務分析を行っていきます。
イベント内容
時間 | セッション | 登壇者 (敬称略) |
---|---|---|
18:30 | 受付・アイスブレイク | |
19:00〜19:05 | kintone Caféのご案内 | 運営チーム |
19:05〜19:25 | [仮題]地域で行う業務分析~kintoneへの落とし込み~ | 一般社団法人 小さな拠点ネットワーク研究所 檜谷 邦茂 |
19:25〜20:10 | その場で業務分析! | 聞き手:プロジェクトアスノート 松田正太郎、 インタビュイー:髙橋デザイン建築事務所 後藤 由季さん |
20:10〜20:30 | kintoneトーク | 質疑応答、導入相談 |
21:00〜 | 懇親会 |
kintoneとは
kintoneはサイボウズが提供する、データベース型のビジネスアプリを作成するツールです。ドラッグ&ドロップで作成できる強力なアプリを中心に、チーム内でのコミュニケーション機能やAPIによる外部連携など高度な機能も備えたビジネスアプリケーションプラットフォームです。
kintone Café とは
▼kintone Café http://kintonecafe.com/
全国で開催されているkintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。
対象者
- kintoneを使っている、もしくは実際に触ってみたい
- カスタマイズにチャレンジしたいけど、不安・・
- 自己流でアプリを作っているけど、本当にこのやり方で良いのかわからない
- kintoneの話をする人が周りにいない
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.